
※このページはプロモーションが含まれています。
開校して30年余のフォーサイトは、累計受講者数38万人以上の人気がある通信教育で、特に行政書士や宅建、社労士の資格試験では、毎年全国平均よりも高い合格率を挙げています。通学する時間がない人や近くに通える予備校がない人は、試験対策のため候補にあげている人も多いかと思われます。
そこで、ファイナンシャルプランナーは、お金の専門家とも言われ、国家資格の中では比較的合格率が高いので、学生からOL、サラリーマンなど会社員、主婦から人気があります。就職やキャリアアップを目指すため、FP資格取得をしておきたいと考えている人もいることでしょう。そのなかでもFP3級は、およそ8割が合格できる難易度の低い試験で、独学でも十分合格を狙うことができます。
その一方で2級になると学科試験で半数が落ちてしまうなど、3級よりも難易度が高く、独学だけで合格するのは難しい試験と考えられます。ポイントを押さえて効率的に合格力を身につけるには、やはり、専門講師による指導が得策と思われます。
ここでは、フォーサイトのFP2級、3級講座について検証!口コミ、評判を交えながら特徴をまとめていますので、他校比較として参考にして下さい。
校舎 | なし |
---|---|
学習スタイル | オンライン×デジタル教材、製本教材(印刷物) |
FP対応資格 | FP2級・3級 |
支払い方法 | 代金引換払い(現金のみ)、クレジットカード払い、銀行振込、コンビニ決済、ショッピングローン(分割払い)、Amazon Pay、楽天ペイ |
フォーサイトのファイナンシャルプランナー講座は、日本FP協会が認定するAFP認定研修対象講座、教育訓練給付制度対象講座になります。合格者スタッフによる充実の質問受付や個別カウンセリングなど、合格まで受講生ひとりひとりを徹底的にサポートするシステムで最後まで学習することができます。
高い合格率は信頼の証
2022年度FP2級試験合格実績 419名、合格率89.3%(全国平均の1,83倍)
※倍率は2023年5月FP2級試験の実績
フォーサイトは毎年、多くの合格者を輩出しており、合格率は業界内でもトップクラスの実績です。これまで累計28,284名の方が受講され、FP2級合格している人はたくさんいます。このように高い合格率を誇るフォーサイトは、数あるオンライン予備校のなかでも実力、信頼できる講座であると感じられます。
合格点主義だから短期合格が可能
ファイナンシャルプランナーの受検生の年齢は、主に30~60代の方が占め、10代の学生も少なからずチャレンジしています。多くが仕事や学業、主婦、子育てしながらの試験勉強になるので、短期合格が目指せるのは、受検生のニーズにあったカリキュラムであると思われます。まとまった学習時間が確保できない方にとって、合格に必要な要点だけを絞った講座は、非常に効率的かと思われます。
eラーニング「マナブン」で初めての方も最後まで学習できる
学習時間の確保が難しい社会人や学生にとって、「スキマ時間」を活用した学習が合格のカギといっても過言ではありません。フォーサイトは、スマートフォン・タブレット・パソコンなど、手持ちのデバイスでいつでもどこでも学習できるのが魅力です。マナブンでは、すべての講義動画・音声の視聴ができ、講義を繰り返して視聴することで知識定着につなげることができます。
また、紙のテキストが手元になくても、どこでも学習できるのもポイントですね。マナブンでは全てのテキストが閲覧できるので、外出先に持ち運ぶ必要もなく、講義動画で気になった箇所を確認したり、問題演習後に確認したり、紙の教材があるのと変わらない効果的な学習が行えます。
さらに、マナブンでは自身の生活スタイルを入力すると、自動的に学習可能時間を算出し、最適な学習スケジュールを作成してくれ、スケジュールに沿った学習の進捗管理もできる優れものです。初めて学習する方にとって難しいスケジュールを自動で立ててくれ、それを目安に学習スタートできるので安心です。
●確認テストやチェックテストを繰り返して実施でき、過去に間違えたところが分かるので利用しやすかったです。
●テキストを持ち歩かなくても隙間時間で確認テストをするなど、日常生活の中で活用ができました。
●自動作成されたスケジュールを信じて、時間を作って進めることができた。全科目をムラなく学習できた使いやすかった。学習スケジュールは目安になって良かった。
フォーサイトのeラーニングシステムのマナブンは、受講生から好評を得ており、2022年度合格者419名のうち、なんと90%の方が、非常に満足・満足と答えています。
日本FP協会が認定するAFP認定研修対象講座
バリューセット1、バリューセット2、基礎講座(単科講座)を受講し、AFP認定研修を修了することで、3級資格を持っていない、あるいはFPの実務経験がない状態でも、2級FP技能検定を受検すること(受検資格を得ること)が可能になります。※AFP認定研修修了証明書の発行にあたり、フォーサイト宛に課題に基づいた「提案書」(ライフプランを実現するための計画書)を郵送する必要があります。
受講特典が嬉しい!
バリューセットに申し込むと、学習計画達成をサポートする「合格手帳」、モチベーション維持に効果的な「合格ポスター」、本試験に活用できる「マークシート用シャープペンシル」など、学習のさまざまなシーンで役立つオリジナルの合格グッズがもらえます。
そして、フォーサイトは、全額返金とはなりませんが、FP2級に合格するとAmazonギフトコード最大2,000円分プレゼントがあります。合格すると何かしら特典があると、頑張れる気がしますよね。
フォーサイトのFP講座は、初学者からでも2級合格が目指せるカリキュラムになっており、お得に受講できるバリューセット1、2を用意しています。もちろん単科講座での受講も可能です。
基礎講座で知識をインプット、過去問講座で知識をアウトプット、直前対策で弱点分野克服し、最短2か月で合格を目指すことができます。テキストと講義で合格への土台をつくり、効率的な過去問演習で、問題解決力を付け、苦手分野の対策を行うことで、合格を不動のものとしていきます。
バリューセット1 基礎講座+過去問講座
バリューセット2 基礎講座+過去問講座+直前対策講座+過去問 一問一答演習
バリューセット1は、試験に必要なインプット・アウトプットを一通りカバーしたセットで、FP2級基礎講座と過去問講座に加え、FP3級対策が受講できます。
そして、バリューセット2は、1のセットにくわえ、特別な過去問演習が行えるeラーニングシステムと、直前対策講座を加えたフルパックセットです。合格に必要な基礎固めから試験直前期の総まとめを効率的に行いたい方におすすめです。
合格ラインをクリアするためのテキスト
フォーサイトは、講師の勘や経験則に頼るのではなく、システムを利用し過去問を徹底的に分析してテキストを制作しています。分析結果をもとに、出題頻度が著しく低い論点は省き、重要度が高い論点について重点的に解説をしているのが特徴です。学習量を増やさずに合格ラインの実力がつくよう制作されたテキストは、最短の勉強時間で合格できるようになっています。
●要点が整理されていて、試験に出る頻度が少ないところを明示して頂けたことは非常に良い。
●内容を絞ってある(と思われる)点が合格をターゲットにした学習としては効率的と思いました。
●フォーサイトの教材に関しては、講義とテキストを一通り見て、過去問を2~3周できれば合格に近づけると思います。
●過去問題集は、これだけでも合格できる力が付けられるほど問題が網羅されていました。直前対策は計算問題対策編が非常に役に立ちました。計算問題は克服するのに時間がかかりそうなイメージがあったので、それに特化してくれたテキストがあったのは嬉しかったし、すごく使いやすかったです。
そして、テキストは、難しいところも一発でわかる図表・フローチャートで理解しやすく、記憶にも残りやすくしてあるのも特徴です。
伊藤亮太講師の講義で早く・深く・正確に理解
伊藤亮太講師の講義は、的を極力絞って出題される可能性が高い部分を中心に解説を行っているのが特徴です。そして視聴している人にとって心地よい口調で、テキストだけでは理解しづらいところもわかりやすい解説で正確に理解できるようになています。さらに、講義は繰り返して視聴できるので、回を重ねるごとに記憶にしっかり定着することができます。
また、伊藤亮太講師は、試験合格だけでなく、その後の仕事やライフプランにも活用できるように、実務的な内容も時間の許す限り話を行っています。
●通信講座ではあるものの、テキストには記載のない伊藤講師のアドリブが印象的で、講義を受けている気分で何度も視聴していた。
●覚えるべきところをしっかり、そうでないところはそれなりに、というメリハリがよかった!また、テキストにはない覚え方を教えてくれる点も、その部分は忘れず覚えているので、非常によかったです。
バリューセット1 60,800円(税込・送料別)
バリューセット2 65,800円(税込・送料別)
通常セット + DVDオプション72,800円(税込・送料別)
フォーサイトのFP試験対策は、単科講座がセットでお得なバリューセットがおすすめです。他校と比較しても価格は平均水準で、教育訓練給付制度が利用できればさらに安く受講できます。費用対効果としても申し分なく、納得の受講料で合格力を身につけることができると感じられます。
フォーサイトのFP評判は、受講料のわりに質の高い講義、教材(テキスト)で、サポートも充実しているので満足している人が多くいます。高い合格率も納得できるカリキュラムとなっているようです。比較的、歴史のある資格通信教育になるので、選択肢の一つにピックアップしておくと良いでしょう。